マニュアルフォーカス
今日もMFの練習
マニュアルフォーカスの感じが理解出来ていなかったたんですが
わかってきた気がします ^^;; 時間かかりすぎ?
鏡にフォーカスと鏡以外にフォーカス


アメアイのシーズン10いよいよスタートしました。
新ジャッジがスティーブンタイラーとジェニファーロペス
甘いな ^^;; サイモンなら嘆願されても不合格なのに。。。
ヨージ・アサノは残念!! マイケル歌えばよかったのに。。。
2月は、ライ・トゥーミーシーズン2スタートと待望のGleeシーズン2の先行放送!!!
マニュアルフォーカスの感じが理解出来ていなかったたんですが
わかってきた気がします ^^;; 時間かかりすぎ?
鏡にフォーカスと鏡以外にフォーカス


アメアイのシーズン10いよいよスタートしました。
新ジャッジがスティーブンタイラーとジェニファーロペス
甘いな ^^;; サイモンなら嘆願されても不合格なのに。。。
ヨージ・アサノは残念!! マイケル歌えばよかったのに。。。
2月は、ライ・トゥーミーシーズン2スタートと待望のGleeシーズン2の先行放送!!!
▲
by pinarello_fp3
| 2011-01-31 23:05
| フォトピア
「little kitchen hana」さん
いつも通っている道でも、意識していないと見落としおている物があるのですね。
毎日ジテツウで通っているのに気がつかなかった「little kitchen hana」さんという洋食屋さん
2008年からオープンしているそうです。
JR須磨駅を北にR2沿いにあります

手ごね煮込みハンバーグを頂きました。トマトソースが大変美味しい

お気に入りのお店が増えました ^^
毎日ジテツウで通っているのに気がつかなかった「little kitchen hana」さんという洋食屋さん
2008年からオープンしているそうです。
JR須磨駅を北にR2沿いにあります

手ごね煮込みハンバーグを頂きました。トマトソースが大変美味しい

お気に入りのお店が増えました ^^
▲
by pinarello_fp3
| 2011-01-30 12:59
| 食べもの関連
離宮公園 予行演習
来週の写真実習の前に離宮公園へ練習に行きました。
さすが、撮るものが「無い」正規の入場料を払ってた悲しいでしょうね ^^;;;
練習台は狭い温室の花くらいでした。
さすがにコスプレさんも皆無でした
AFは無しでMFのみで撮影
☆被写体深度

F5.6にて撮影

F18にて撮影
☆ピント合わせ

ピントを手前に

ピントを後ろに
なんとなく実習でも出来そう? と思ってます。 ^^;;
☆その他


来月になって、梅が咲けば、又見頃を迎えると思います ^^
さすが、撮るものが「無い」正規の入場料を払ってた悲しいでしょうね ^^;;;
練習台は狭い温室の花くらいでした。
さすがにコスプレさんも皆無でした
AFは無しでMFのみで撮影
☆被写体深度

F5.6にて撮影

F18にて撮影
☆ピント合わせ

ピントを手前に

ピントを後ろに
なんとなく実習でも出来そう? と思ってます。 ^^;;
☆その他


来月になって、梅が咲けば、又見頃を迎えると思います ^^
▲
by pinarello_fp3
| 2011-01-30 12:51
| 風景
フォトピア写真教室2回目
土曜日入門コーづ2回目に参加してきました。
カメラの種類・基本操作・マニュアルフォーカスについて・最短撮影距離とは?
露出モードについて等を学習しました。
2年余り、AFだよりで撮影してきた自分にとって、MFは慣れが必要です ^^;;
次回は撮影実習があるので、それに関する説明もありました。
撮影実習楽しみですが、ネームフォト、どうしようか。。。とりあえず無難にしておこう
と思ってます。
練習で撮影した授業風景


帰り道に、撮影実習の課題の一つ「被写体深度」を意識した撮影をしてみました。

絞りを開放

絞りを閉じた
明日は来週の撮影実習をこなせるよう、予行演習に離宮公園に行きます
カメラの種類・基本操作・マニュアルフォーカスについて・最短撮影距離とは?
露出モードについて等を学習しました。
2年余り、AFだよりで撮影してきた自分にとって、MFは慣れが必要です ^^;;
次回は撮影実習があるので、それに関する説明もありました。
撮影実習楽しみですが、ネームフォト、どうしようか。。。とりあえず無難にしておこう
と思ってます。
練習で撮影した授業風景


帰り道に、撮影実習の課題の一つ「被写体深度」を意識した撮影をしてみました。

絞りを開放

絞りを閉じた
明日は来週の撮影実習をこなせるよう、予行演習に離宮公園に行きます
▲
by pinarello_fp3
| 2011-01-29 20:07
| フォトピア
夕暮れ
昨日から2日間、休業してました。インフルでは無かったのですが熱が下がりません。
夕方あたりから、やっと復調したんでリハビリを兼ねて近所を散策してました。



夕方あたりから、やっと復調したんでリハビリを兼ねて近所を散策してました。



▲
by pinarello_fp3
| 2011-01-26 18:37
| 風景
メンテスタンド
自転車のメンテナンスをする時、いつも困っていたんでメンテスタンドを購入しました。
ミノウラの「RS-5000」です。
クイックとBBで固定するメンテスタンドもありますが、ロードバイクだけではないので
クランプ式のでコンパクトになる物を物色すると、該当するのはこれだけでした

ミノウラの「RS-5000」です。
クイックとBBで固定するメンテスタンドもありますが、ロードバイクだけではないので
クランプ式のでコンパクトになる物を物色すると、該当するのはこれだけでした

▲
by pinarello_fp3
| 2011-01-26 16:18
| 自転車総合
あなどれない本
図書館で借りたのですが、借りたら小学生向けでした ^^;;

内容は、かなりマニアックで・自転車のルールも判りやすく解説されてます。
自転車文化センター(東京にある団体)監修なので納得です。
是非子供に読んでもらいたい一冊です。
大人の自転車好きが読んでも役に立ちます ^^

内容は、かなりマニアックで・自転車のルールも判りやすく解説されてます。
自転車文化センター(東京にある団体)監修なので納得です。
是非子供に読んでもらいたい一冊です。
大人の自転車好きが読んでも役に立ちます ^^
▲
by pinarello_fp3
| 2011-01-23 18:33
| 自転車総合