今年を振り返って。。。そして来年は
今年一年は色々と変化の多い一年でした。
自分の中での最大の変化は自転車にのめり込み家族を巻き込んでいるこです
今年5月に30年近くぶりに買った自転車。きっかけは乗っていた原付の故障
を機に、ずっと家族から誘われていたので、なにも考えずに乗り始めました。
乗って最初に明石まで行ったとき、自宅から30分弱でつけたことに
「自転車って以外に、早いじゃん」と思いました。
そして自転車に乗っていることが楽しかったのです。
そのころ、たまたまインターネットでOZUNUさんが開いている「神戸ポタリング日記」
と出会い、自転車にはポタリングという楽しみ方があると知ったことです。
そして、OZUNUさんの日記を読んでいくうち、自分もポタ会に参加してみたくなり
勇気を絞って、OZUNUさんへ神戸ポタリングクラブの入会希望をメールし
ポタ会へ参加させていただくようになりました。
そのおかげで、自転車(写真かな~?)好きな方々と沢山知り合えたことに
感謝しております。
そして、嫁をママチャリでポタに連れ回していましたが、結局、小径車を購入し
すっかり自転車にはまっています。
来年も自転車を通して多くの方に出会えたら。。。と楽しみにしています。
そして来年は
・ロードレース(自転車)にまずエントリーしてみる
・ランニングを始める(自転車での持久力向上)
最終的には、是非デュアスロンに出場してみたいと思っております。
あと、先日、デジカメを「破壊」してしまったので、これを機にデジ一購入を
考えています。
ブログを書くようになり、写真を撮ることが楽しくなってきました。
是非クラブの皆様から助言をいただき、カメラを始めたいと思います。
他にもしたいことは色々あるのですが、どこまで出来るかわかりませんが
出来ることから始めたいと思います。
こんな僕ですが、来年もよろしくお願いいたします。
そうそう、来年といえば、とうとう「24 シーズン7」が全米で放映開始です。1/11からスタートで最初は例年通り二日間連続の2時間SPです。 とうとう、待ちに待ったジャック様のご光臨です。
シーズン6なんぞと比べものにならないおもしろさなので期待大です。
※シーズン7の最初の15分だけ見ました。「あの人」がすごいです
自分の中での最大の変化は自転車にのめり込み家族を巻き込んでいるこです
今年5月に30年近くぶりに買った自転車。きっかけは乗っていた原付の故障
を機に、ずっと家族から誘われていたので、なにも考えずに乗り始めました。
乗って最初に明石まで行ったとき、自宅から30分弱でつけたことに
「自転車って以外に、早いじゃん」と思いました。
そして自転車に乗っていることが楽しかったのです。
そのころ、たまたまインターネットでOZUNUさんが開いている「神戸ポタリング日記」
と出会い、自転車にはポタリングという楽しみ方があると知ったことです。
そして、OZUNUさんの日記を読んでいくうち、自分もポタ会に参加してみたくなり
勇気を絞って、OZUNUさんへ神戸ポタリングクラブの入会希望をメールし
ポタ会へ参加させていただくようになりました。
そのおかげで、自転車(写真かな~?)好きな方々と沢山知り合えたことに
感謝しております。
そして、嫁をママチャリでポタに連れ回していましたが、結局、小径車を購入し
すっかり自転車にはまっています。
来年も自転車を通して多くの方に出会えたら。。。と楽しみにしています。
そして来年は
・ロードレース(自転車)にまずエントリーしてみる
・ランニングを始める(自転車での持久力向上)
最終的には、是非デュアスロンに出場してみたいと思っております。
あと、先日、デジカメを「破壊」してしまったので、これを機にデジ一購入を
考えています。
ブログを書くようになり、写真を撮ることが楽しくなってきました。
是非クラブの皆様から助言をいただき、カメラを始めたいと思います。
他にもしたいことは色々あるのですが、どこまで出来るかわかりませんが
出来ることから始めたいと思います。
こんな僕ですが、来年もよろしくお願いいたします。
そうそう、来年といえば、とうとう「24 シーズン7」が全米で放映開始です。1/11からスタートで最初は例年通り二日間連続の2時間SPです。 とうとう、待ちに待ったジャック様のご光臨です。
シーズン6なんぞと比べものにならないおもしろさなので期待大です。
※シーズン7の最初の15分だけ見ました。「あの人」がすごいです
▲
by pinarello_fp3
| 2008-12-31 21:45
| いろいろ
走り納め&ややや。。。
本日、嫁といつもの「江井ヶ島」まで走り納めの朝練をしてきました。


途中、播磨自転車道に入ったところで、マウンテンバイクに乗ったご夫婦と
すれ違いました。内心「ややや。。。」と思いながらも、走ろうとしたところ
そのご夫婦が引き返してきて「かーすけさーん」と声をっけていただきました。
やはり 神戸ポタリングクラブの副部長「maruchan」さんご夫婦でした。
お声をかけていただきありがとうございます。
年末のご挨拶&嫁の紹介&来年のポタ会もよろしくとご挨拶させていただきました。
やはり、仲間が増えて、偶然お会いするのはいいですね!!


帰りに「魚の棚」によって、たこ焼き用のたこを購入しようとしたのですが
一匹売りしかなくしかもすごい人。。。早々に退散しました。
そして、帰りに大蔵海岸で再度maruchanさんにお会いしました。
なんだか良い一日でした。
maruchanさん来年もポタ会よろしくお願いします!!


途中、播磨自転車道に入ったところで、マウンテンバイクに乗ったご夫婦と
すれ違いました。内心「ややや。。。」と思いながらも、走ろうとしたところ
そのご夫婦が引き返してきて「かーすけさーん」と声をっけていただきました。
やはり 神戸ポタリングクラブの副部長「maruchan」さんご夫婦でした。
お声をかけていただきありがとうございます。
年末のご挨拶&嫁の紹介&来年のポタ会もよろしくとご挨拶させていただきました。
やはり、仲間が増えて、偶然お会いするのはいいですね!!


帰りに「魚の棚」によって、たこ焼き用のたこを購入しようとしたのですが
一匹売りしかなくしかもすごい人。。。早々に退散しました。
そして、帰りに大蔵海岸で再度maruchanさんにお会いしました。
なんだか良い一日でした。
maruchanさん来年もポタ会よろしくお願いします!!
▲
by pinarello_fp3
| 2008-12-30 17:42
| ポタリング
大掃除の昼休み。。。
今日は、家の大掃除をしています。
お昼ご飯は、家族で近所に8月にオープンしたカレー店で食べることにしました。
「ワンダカレー」さんというお店で塩屋駅前の商店街にあります。

価格はどれも680円とリーズナブル

僕は。牛すじカレーをチョイスしてみました。
非常に煮込んでいる自家製カレールーでおいしかったです。

又、立ち寄らせていただきたいと思います。
ごちそうさまでした。
お昼ご飯は、家族で近所に8月にオープンしたカレー店で食べることにしました。
「ワンダカレー」さんというお店で塩屋駅前の商店街にあります。

価格はどれも680円とリーズナブル

僕は。牛すじカレーをチョイスしてみました。
非常に煮込んでいる自家製カレールーでおいしかったです。

又、立ち寄らせていただきたいと思います。
ごちそうさまでした。
▲
by pinarello_fp3
| 2008-12-29 14:35
| 風景
年明けの播磨自転車道にはご注意を。。。
久しぶりに江井ヶ島まで嫁と走ってきました

なんと、年明け」1/6から2月末まで播磨自転車同が通行禁止のようです(一部区間ですが)
その間走りたい場合は上の県道に迂回する必要があります

ご注意を!!
とりあえず、走れる冬休み中にいっぱい走ることにしました。
それと、今日、神戸ポタリングクラブで仲良し&ご近所のTOMさんの奥さんが
されている「パン屋」さんをやっと探し当てて、早速 メロンパン・アップルパイ風パン
あんパンを買って食べました。どれもすばらしくおいしいパンでした。
特に家族にはアップルパイ風のパンが好評でした!!
※カメラがなかったため、写真がありません >< 次回撮影します
近いうちに、又、ぜひお邪魔したいと思います。
お店の名前は「ファミール」さんです。
http://www.famille-bread.com/
お近くにお越しjの際は是非立ち寄ってみてください。

なんと、年明け」1/6から2月末まで播磨自転車同が通行禁止のようです(一部区間ですが)
その間走りたい場合は上の県道に迂回する必要があります

ご注意を!!
とりあえず、走れる冬休み中にいっぱい走ることにしました。
それと、今日、神戸ポタリングクラブで仲良し&ご近所のTOMさんの奥さんが
されている「パン屋」さんをやっと探し当てて、早速 メロンパン・アップルパイ風パン
あんパンを買って食べました。どれもすばらしくおいしいパンでした。
特に家族にはアップルパイ風のパンが好評でした!!
※カメラがなかったため、写真がありません >< 次回撮影します
近いうちに、又、ぜひお邪魔したいと思います。
お店の名前は「ファミール」さんです。
http://www.famille-bread.com/
お近くにお越しjの際は是非立ち寄ってみてください。
▲
by pinarello_fp3
| 2008-12-28 20:07
| ポタリング
神戸空港~北野異人館
本日は、朝から嫁と神戸空港経由で異人館を回るコースをチョイスしました


デジカメはお亡くなりになったので、今日は携帯で撮影しました。

神戸空港のツリーが美しい




その後は北野へ北上しました。

帰りがけに、先日のポタ会にてお邪魔した「ガレット」さんにて嫁とコーヒーをいただいて
帰路につきました。


デジカメはお亡くなりになったので、今日は携帯で撮影しました。

神戸空港のツリーが美しい




その後は北野へ北上しました。

帰りがけに、先日のポタ会にてお邪魔した「ガレット」さんにて嫁とコーヒーをいただいて
帰路につきました。
▲
by pinarello_fp3
| 2008-12-22 18:32
| ポタリング
牡蠣ポタ。。。残念
本日参加予定であった相生の牡蠣ポタは前日の土曜時点の今日の天気が雨の為、1月に順延となったので、嫁とお昼から買い物+&にいっていました。
◇嫁の自転車整備
嫁の自転車の点検でサカイさんへお伺いしました。 ブロンプトンについて
再度、お聞きしたのですが、ブロは最低在庫台数というのがあるらしく
販売するためには年間12台在庫しないといけないそうです
「個人経営の自転車店でそれだけの在庫は置けない」のが実情ですね
なので、取り扱いがないらしい。。。他の自転車ではあまりないようなのに
なぜにブロだけこういう制度があるんでしょうね~
◇カメラ
昨日落下にて手ぶれ機能とともにあの世に旅立たれたデジカメですが
改めて購入店へ修理依頼をしに行ったところ、保証期間が切れている
場合は、見積もりの取得に手数料として2000円もかかるといわれました
なので、このままご臨終いただくことになりました。
新しいカメラは僕の小遣い100%免責なしで購入しないといけないようです
しばらくは息子のデジカメを借ります T T
明日は、仕事が休みなので神戸空港~北野異人館ポタに嫁といく予定です
息子のカメラをつれて。。。
◇嫁の自転車整備
嫁の自転車の点検でサカイさんへお伺いしました。 ブロンプトンについて
再度、お聞きしたのですが、ブロは最低在庫台数というのがあるらしく
販売するためには年間12台在庫しないといけないそうです
「個人経営の自転車店でそれだけの在庫は置けない」のが実情ですね
なので、取り扱いがないらしい。。。他の自転車ではあまりないようなのに
なぜにブロだけこういう制度があるんでしょうね~
◇カメラ
昨日落下にて手ぶれ機能とともにあの世に旅立たれたデジカメですが
改めて購入店へ修理依頼をしに行ったところ、保証期間が切れている
場合は、見積もりの取得に手数料として2000円もかかるといわれました
なので、このままご臨終いただくことになりました。
新しいカメラは僕の小遣い100%免責なしで購入しないといけないようです
しばらくは息子のデジカメを借ります T T
明日は、仕事が休みなので神戸空港~北野異人館ポタに嫁といく予定です
息子のカメラをつれて。。。
▲
by pinarello_fp3
| 2008-12-21 23:17
| 自転車総合
カメラを落とした。。。
デジカメを落下させて、見事に壊れました ><
この写真は生前最後のものです。。。
朝練の播磨自転車道近辺で撮影しました



久しぶりのうちの「ダヤン」です。 息子が自分のカメラで撮影しました。


ポタ会参加は 自転車:嫁の カメラ:息子の 借り物ポタになりそうです ^ ^;
この写真は生前最後のものです。。。
朝練の播磨自転車道近辺で撮影しました



久しぶりのうちの「ダヤン」です。 息子が自分のカメラで撮影しました。


ポタ会参加は 自転車:嫁の カメラ:息子の 借り物ポタになりそうです ^ ^;
▲
by pinarello_fp3
| 2008-12-20 13:57
| 風景